反り腰を改善するために絶対に意識してほしいたった1つのこと
この記事を書いている人 - WRITER -
FIRSTCLASSTRAINERS所属。柔道整復師の国家資格所有のパーソナルトレーナー/整形外科、整骨院、整体院で働き、痛みで悩む人がどうしたら痛みなく生活出来るかを考え、体の使い方を変える事が大切だと気づく/体の使い方を変えて10年後も痛みや不調なく生活する運動を伝えてます!
反り腰を改善するためにストレッチやトレーニングをしても治らない
反り腰が強くて腰痛が出る
反り腰は数ある姿勢不調の中でもかなり多く、腰痛や肩こりなどにも影響を出します。
反り腰を改善するための方法は、YouTubeでも結構紹介されていますが基本的に
「太ももの筋肉をストレッチしましょう」「腹筋をしましょう」っていうのがほとんどです。
間違っているわけではありませんが、それだけでは治らないっていう人の方が多いです。
反り腰を改善する為には骨盤と肋骨の向きが大切です!
詳しくお伝えしていきますね。
こういう人にオススメ
・反り腰を治したい
・反り腰で腰痛が出ている
反り腰を改善するための骨盤と肋骨の向きとは
反り腰になると、骨盤は前に前傾して胸郭(肋骨)は上に向きます。
これが反り腰の状態です。(全身診たらもっと色々な変化がありますがまずはここだけ)
この反り腰で1番の問題は何かっていうとお腹の筋肉が使えないということです。
反り腰の人がお腹の筋肉が使えないと、背中の筋肉や太ももの横の筋肉を使って立つので股関節や腰、膝など色々な関節に負担がかかり腰痛や股関節痛などの痛みが出てきます。
反り腰を改善する為には骨盤と肋骨を向かい合わせて水平にする必要があります。
そのためにお腹の筋肉を機能させる必要があります。
どのお腹の筋肉を鍛えるかが大切
反り腰を改善する為にはお腹の筋肉の中でも1番深く内臓側にある筋肉を鍛えることがポイントになります。
この筋肉は、インナーマッスルと分類される筋肉で強い力は出せないけど関節の安定に重要といわれている筋肉です。
腹横筋(ふくおうきん)
腹横筋はお腹にある4つのインナーマッスルでインナーユニットという部分を構成し、お腹の圧力を高めています。
反り腰を改善するための腹筋トレーニング
腹横筋や他のお腹の筋肉を機能させる為には、骨盤と肋骨を向かい合わせにする必要があります。
反り腰の人は普段腰が反っていて骨盤と肋骨が向かい合っていないので、いきなり立ってエクササイズをするのは難しいです。
エクササイズの順番としては
仰向けで寝る→座る→立つ
この順番でやるのがオススメです!
寝て行うオススメの反り腰改善エクササイズ
まずイスや台などに踵をのせてお尻の穴を足側に向けます。(床の方に向けると腰が反るので注意)
そのまま位お尻を高くあげます。
これを繰り返して行います。
お腹に力が入ってきますが、太ももの裏側にも力が入ってくると思います。
反り腰を改善する為には、骨盤の後傾(後側に傾くこと)が大切ですが太ももの裏の筋肉は骨盤の後傾に持っていく機能があるのでここに力が入ることは間違えではありません。
このエクササイズの注意点は
01、腰が反らない
02、太ももの前に力が入らない
03、背中に力が入らない
この3つに注意してください!
どのエクササイズでもいえる事ですが、正しいフォームで狙った筋肉に力が入らないと効果が弱くなってしまうので注意です。
座って行う反り腰改善エクササイズ
片足をたてた状態で両手を伸ばします。
この時に腰が反らないように骨盤と肋骨が向かい合うように意識します。
その姿勢をキープしたまま両手をバンザイします。
バンザイした時に腰が反らないように注意してください!
この2つが正しくできれば反り腰もかなり改善に近づけます。
ぜひやってみてください。
まとめ
反り腰を改善する為には筋肉をストレッチするだけじゃなくて、お腹の筋肉を機能させて骨盤と肋骨を向かい合わせるように持っていきましょう。
腰が反った状態で腹筋などのエクササイズをしても背中や腰に力が入って思ったような効果が出ません。
まずは骨盤と肋骨を向かい合わせる
これができてから腹筋をすればより反り腰改善に効果的ですよ!