体験レッスン・その他お問合せはこちら

呼吸と体の使い方を変えて仕事終わりに腰痛で悩まない体に

デスクワークで腰痛を出さない為に意識したい座り方

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
FIRSTCLASSTRAINERS所属。柔道整復師の国家資格所有のパーソナルトレーナー/整形外科、整骨院、整体院で働き、痛みで悩む人がどうしたら痛みなく生活出来るかを考え、体の使い方を変える事が大切だと気づく/体の使い方を変えて10年後も痛みや不調なく生活する運動を伝えてます!

どもっ!

体の使い方を伝えているパーソナルトレーナーの西浦です。

デスクワークをしていると腰が痛くなる

足がシビれる

といったお悩みありませんか?

イスにずっと座ってると腰の負担が大きくなって痛みに繋がってしまいます。

姿勢も問題ですが、どこの筋肉を使って座ってるかも大事になります。

イスに座って腰が痛くなる人の体の使い方と痛くならない方法をお伝えしますね。

こういった方にオススメ
・デスクワークで腰が痛くなる
・日常でイスに座ってる事が多い

デスクワークで腰痛が出る人の特徴

イスに座ってると腰が痛くなるっていう人は

・お腹の筋肉が使えない
・背中の筋肉が頑張っている

この2つが関係しています。

それぞれ説明していきますね。

 

お腹の筋肉が使えない

デスクワークなどでイスに座る時、背中が丸くなる人いますよね。

こういう座り方をしてる人はお腹に力が入りません。

お腹の筋肉を使うには、肋骨と骨盤が並行になってる事が条件になります。

こういう感じで肋骨と骨盤が並行になってるとお腹の筋肉に力が入りやすい状態になります。

お腹に力が入ることで、上半身の重さを支えてくれるので腰に負担をかけずに座る事ができます。

 

しかし、姿勢が崩れてお腹に力が入りにくい状態になると、上半身の重みを腰や骨盤で支えてしまうので腰痛につながってしまいます。

 

背中の筋肉が頑張っている

デスクワークでいい姿勢を取ろうと頑張っている人いますよね。

その意識とても素晴らしいです!

けど、どの筋肉を使って姿勢を良くするのかを意識するだけで全然違ってきます。

特に多いのが背中の筋肉を使っている人です。

背中のこの筋肉ですね。

この筋肉を使ってる人の特徴としては、座ってる時に腰を反って胸を張って座ってる人です。

背中の筋肉は、強い力を出す事ができますが疲れやすい性質を持っています。

デスクワークでこの筋肉をずっと使って座っていると、筋肉が硬くなって腰の負担を大きくしてしまい腰痛を起こしてしまいます。

 

デスクワークで腰痛を出さないために意識してほしい事

イスに座っていて痛みを出さない為に意識して欲しいことは、上に伸びるように座るです。

 

イメージでいうと、上から紐で引っ張られてる感じで上に伸びます。

そうする事で、お腹やのどにある姿勢を安定させる筋肉が機能して腰の負担を少なくして座る事ができます。

この上からヒモで引っ張られるイメージで立つのはこちらでも紹介してます。

姿勢良く立つために意識するたった1つの事

 

注意点として、上に伸びる時に腰がそらないようにして下さい。

腰は軽く丸めるぐらいの意識でいる方がお腹も機能しやすくなりますよ。

まとめ

デスクワークで腰が痛くなる人は、お腹の筋肉が使えていないか背中の筋肉が頑張っているかになります。

お腹の筋肉が使えないと、腰や骨盤で上半身の重みを支えるので負担がかかり痛みが出てきます。

イスに座っていても腰が痛くならない方法は、上からヒモで引っ張られるように座るっていう事です。

上に伸びる事で、姿勢を良くするために必要な筋肉が使えるので体が安定して腰の負担が減ります。

Instagramでも体の発信してます

/

この記事を書いている人 - WRITER -
FIRSTCLASSTRAINERS所属。柔道整復師の国家資格所有のパーソナルトレーナー/整形外科、整骨院、整体院で働き、痛みで悩む人がどうしたら痛みなく生活出来るかを考え、体の使い方を変える事が大切だと気づく/体の使い方を変えて10年後も痛みや不調なく生活する運動を伝えてます!

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です