体験レッスン・その他お問合せはこちら

呼吸と体の使い方を変えて仕事終わりに腰痛で悩まない体に

肩こり解消するなら足を緩めるのが超重要

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
FIRSTCLASSTRAINERS所属。柔道整復師の国家資格所有のパーソナルトレーナー/整形外科、整骨院、整体院で働き、痛みで悩む人がどうしたら痛みなく生活出来るかを考え、体の使い方を変える事が大切だと気づく/体の使い方を変えて10年後も痛みや不調なく生活する運動を伝えてます!

どもっ!

体の使い方を伝えているパーソナルトレーナーの西浦です。

肩こりがひどい
肩こりから頭痛までする

こういったお悩みをお持ちではありませんか?

肩こりを解消するために

ストレッチ
マッサージ
運動

してるけど良くならないっていう人多いです。

なぜ色々頑張ってるのに良くならないのでしょうか、、

肩こりを解消するためには肩を緩めるだけじゃ物足らないのです。

今回は、肩こりと足との関係性をお伝えしますね。

こういう方にオススメ
・肩こりをちゃんと治したい
・肩こりのマッサージを受けている

 

肩こり解消になぜ足を緩めないといけないのか

足を緩めないといけない理由の前に、1つお伝えしたいのが筋膜という組織についてです。

簡単にいうと、筋肉の周りに薄い膜が付いていて、これが全身の筋肉にあります。

この筋膜が、筋肉同士で繋がり色んな動きを出してくれます。

この筋膜は全身で色んな筋肉と繋がっていて、その1つが体の後側を通ってる筋膜のラインになります

足の裏の筋肉から頭を通って目の筋肉までが筋膜で繋がっています。

このつながりから考えると、足の筋肉が硬くなると筋膜の関係でお尻、背中を通って肩や首の筋肉の動きが悪くなって肩こりに繋がります。

この筋膜の繋がりからも肩こりと足との関係性が分かりますよね。

 

なぜ肩こりはマッサージで治らないのか

肩こりを治そうとして、肩をマッサージすることありますよね。

マッサージ直後は肩こりが軽くなりますが、その後肩こりがひどくなるっていうことありませんか?

これは、肩こりの筋肉はほぐれたけど、足やお尻の筋肉が硬くなったままの状態なので肩の筋肉がほぐれたけど、足の固まってる筋膜に引っ張られて段々肩の筋肉に負担がかかってしまい肩こりが起こるっていう流れです。

この後ろのラインの筋膜で考えた時、肩こりを治すには足の筋肉も緩める必要がありますね

まとめ

肩こりを解消したい方は、足の筋肉も緩めてあげましょう。

筋肉の周りには、筋膜っていう膜が付いていてその膜の1つに体の後ろ側のラインがあります。

このラインの筋膜は、足の裏からお尻背中を通って頭の方まで繋がります。

肩こりを根本から解消しようとする際、肩の筋肉だけじゃなくて足の筋肉も緩めた方が肩こりが治りやすいですよ。

Instagramでも体の発信してます

/

この記事を書いている人 - WRITER -
FIRSTCLASSTRAINERS所属。柔道整復師の国家資格所有のパーソナルトレーナー/整形外科、整骨院、整体院で働き、痛みで悩む人がどうしたら痛みなく生活出来るかを考え、体の使い方を変える事が大切だと気づく/体の使い方を変えて10年後も痛みや不調なく生活する運動を伝えてます!

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です